虎ノ門で食べたい!シーン別ラーメン4選【がっつり派/コスパ派/〆ラーメン/濃厚派】

虎ノ門ランチ

虎ノ門といえばオフィス街のイメージが強いですが、実は知る人ぞ知るラーメン激戦区。仕事の合間のランチや飲み会後の〆など、シーンに合わせて選びたい名店が揃っています。今回は 「がっつり派」「コスパ派」「〆ラーメン派」「濃厚派」 に分けて、おすすめの一杯をご紹介します。


がっつり食べたいなら:虎ノ門 嚆矢(こうし)

リンク:食べログ店舗ページ

虎ノ門ヒルズ近くにある「嚆矢(こうし)」は、濃厚な豚骨スープに太麺を合わせた家系ラーメンが看板。ライスとの相性も抜群で、午後からの仕事に向けてエネルギーをチャージしたいときにぴったりです。トッピングのほうれん草やチャーシューも食べごたえ十分。がっつり食べたい派におすすめの一杯です。


コスパ良く油そばを楽しむなら:特許庁第二食堂 油そばながとも食堂

リンク:食べログ店舗ページ

特許庁の地下にある社員食堂スタイルの「ながとも食堂」では、500円台から楽しめるリーズナブルな油そばが大人気。もっちり麺にたっぷりのネギとペッパーが効いたタレが絡み、シンプルながらクセになる味わいです。提供も早く、ランチタイムにサクッと食べたいビジネスマンに大好評。財布に優しく、満足度の高い一杯です。


飲んだ後の〆にぴったり:鮎ラーメン+(虎ノ門横丁店)

リンク:食べログ店舗ページ

虎ノ門横丁にある「鮎ラーメン+」は、夜にしっぽり飲んだ後の〆ラーメンに最適なお店。看板メニューの「鮎ラーメン」は、香ばしく焼き上げた鮎を丸ごと1尾トッピング。すっきりとしたスープと細ちぢれ麺が絶妙に絡み、上品ながらも深みのある味わいが楽しめます。軽やかな仕上がりなので、お腹いっぱいでもスルッと食べられるのが魅力です。


濃厚魚介豚骨なら:めん徳 二代目 つじ田 新橋店

リンク:食べログ店舗ページ

虎ノ門駅から徒歩5分、新橋寄りにある「つじ田」は言わずと知れた魚介豚骨つけ麺の名店。豚骨のコクと魚介の旨味がぎゅっと詰まった濃厚スープに、ツルモチ食感の麺をたっぷり絡ませて味わいます。途中で添えられたすだちを絞ると、さっぱりとした味わいに変化して最後まで飽きずに楽しめるのもポイント。濃厚好きには外せない一杯です。


シーン別まとめ

シーン店舗名特徴
がっつり食べたい嚆矢家系ラーメン、ライスと好相性
コスパ重視油そばながとも食堂~¥999で楽しめる油そば
〆ラーメン鮎ラーメン+鮎一尾使用、すっきりスープ
濃厚派つじ田魚介豚骨つけ麺、味変も楽しい

まとめ

虎ノ門のラーメンは、がっつり食べたいときから飲みの〆まで、あらゆるシーンに対応できる名店ぞろい。オフィス街だからこそ、サクッと立ち寄れるお店が多いのも魅力です。次のランチや飲み会帰りに、ぜひお気に入りの一杯を見つけてみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました