はじめまして、ぼんです!

自己紹介

こんにちは。ブログ「kakikake.com」を始めました。
運営しているのはアラサー会社員の「ぼん」です。

このブログでは、日々の気づきや学んだこと、生活のメモを「書きかけノート」のように気軽に残していきます。完成された知識や立派なまとめでなくても、「とりあえず書いてみる」ことで考えを整理できたり、あとから振り返ったときに役立つ記録になると信じています。


子育て真っ最中の暮らし

我が家は、アラサー夫婦と0歳の娘の3人家族。
都内23区内に暮らしながら、子育てと仕事に奮闘する毎日です。

夫婦ともにメーカー勤務ということもあり、平日は時間との戦い。朝の送り迎えや仕事帰りの寝かしつけまで、1日のスケジュールはびっしり埋まっています。育児書に載っていないリアルな出来事も多く、「これは便利だった」「これはちょっと合わなかった」という経験を積み重ねています。

このブログでは、実際に使ってみた育児グッズのレビューや、週末に訪れた遊び場の体験談などを発信していきます。23区内は便利な一方で子連れで行きやすい場所を探すのは意外と難しいので、そうした記録が誰かの参考になればうれしいです。


食べることが大好き

もう一つ大事なテーマは「食べること」。
私は昔から美味しいものが大好きで、特にグルメバーガーやラーメン、スイーツには目がありません。

休日は家族でお店を訪れ、子連れでも安心して楽しめるかをチェックするのが習慣になっています。
「ベビーカーで入りやすいか」「子ども用の椅子があるか」「店内の雰囲気はどうか」──こうした視点は、実際に子どもを連れて行ってみて初めて分かること。そうした情報も正直に残していきたいと思います。

一方で、平日は虎ノ門の勤務先近くでランチを開拓するのが楽しみのひとつ。
オフィス街らしく定食屋やカフェが豊富で、リーズナブルな一皿からちょっと贅沢気分になれるランチまで幅広く揃っています。「今日は新しいお店を試してみよう」と考えるのは、忙しい仕事の合間のちょっとしたリフレッシュです。

23区内在住 × 虎ノ門勤務 という立場だからこそ書ける「平日ランチ」と「休日子連れ外食」、両方の視点から食の記録を残していければと思っています。


夢は海外移住と起業

そして、このブログで書きたいもう一つのテーマがあります。
それは「将来的に家族で海外に住んでみたい」という夢、そして「起業をしてみたい」という挑戦です。

海外移住を考える理由は、娘に国際的な経験を積ませたいから。
小さな頃から異文化に触れることは、きっと将来の財産になると信じています。まだ具体的な国や時期は決まっていませんが、情報を集めながら少しずつ準備を進めたいと思っています。

起業については、会社員としての経験を活かしつつ「自分の名前で何かを形にすること」に挑戦してみたいという想いがあります。育児・食・海外といった関心を掛け合わせることで、自分にしかできないことを作れたらと考えています。

どちらもすぐに実現するものではありませんが、日々の小さな積み重ねが未来につながると信じています。


このブログに込めた想い

「kakikake.net」は、私だけの日記ではなく「同じような境遇の人に役立つブログ」にしたいと考えています。

子育てに奮闘している人。
美味しいものが好きで、子連れでも外食を楽しみたい人。
23区内で暮らしながら、虎ノ門で働き、日々ランチを開拓している人。
そして、海外移住や起業に漠然とした憧れを持つ人。

そんな人に「ちょっと参考になった」「自分と似ている」と感じてもらえる記事を書いていきたいです。


おわりに

のんびりとした更新になると思いますが、
少しずつ「書きかけ」を積み重ねていきます。

気軽にのぞいていただけたら、とてもうれしいです。
どうぞよろしくお願いします。

コメント

  1. Hi, this is a comment.
    To get started with moderating, editing, and deleting comments, please visit the Comments screen in the dashboard.
    Commenter avatars come from Gravatar.

タイトルとURLをコピーしました